Photoshopの初心者がお手軽に使える簡単なコワザを紹介するシリーズです。
今回はポスタリゼーションというコワザです。
階調の変更のことでこのコワザを行うことで画像の階調を調整します。
(階調…色や明るさの濃淡の段階数を示したものです)
必要最小限の手順を画像とともにお送りします。
サクッとマスターしていきましょう。
今回はこちらの写真を加工していきます。

上部メニューの中の“レイヤー”から“新規調整レイヤー”の中の“ポスタリゼーション”を選びます。

新規レイヤーのポップアップが出るのでそのまま“OK”を選びましょう。

“属性”のタブの中の階調数のスライダーを左右に動かして階調数を良い塩梅にしていきましょう

階調数が増えれば元の写真に近づくのでなるべく減らしつつ破綻しない所をみつけていきましょう。
自分が「気持ちいい」と思えるところがベストです。

ということで今回もサクッとコワザをマスターしました。
また何かコワザを見つけたらシェアさせてもらいます。
リンク
コメント