PR

米軍官給品ビンテージ眼鏡の魅力

Fashion

お手頃メガネを毎年のように買っては気分で付け替えて楽しんでいました。
気に入ったモノが見つからなかったのも理由の一つですが。
そんな中出会ってしまったのが今回紹介するメガネです。

スポンサーリンク

概要

アメリカ軍で支給されていたモノでこのモデルは主に70年代後半から00年代にかけて製造されていた「G9」と呼ばれるモデルになります。

BCGという略称なんですが、これはBirth Contril Glassesの略で避妊眼鏡と言われています。女性が近づいて来ないほどダサいメガネという意味らしいです。

確かに軍服姿にこのメガネの画像をいくつか見ましたがなかなかに厳しいものを感じました笑

他にもBeer bottle glassesとも呼ばれていて、こちらはそのままビール瓶のような色味のことを表しています。透明感のある飴色のスモークブラウンはビンテージ独特で味があります。

付属品はフレーム以外はフレームが入っていた紙の入れ物と眼鏡ケースでした。紙の袋にはこの眼鏡に関する情報が書いてあるようです。眼鏡ケースは果たしてサイズが合っているのか不安になるくらいには小さいケースです。なのでお気に入りのアイメトリクスのケースで使っています。

材質・形状

セルロイド製を貫いたモデルで、スクエアなフレームに7バレルヒンジで耐久性も高く、マイナスネジ仕様となっています。ノーズパッドはクリングスタイプと鼻盛りタイプ両方あります。女性用もありこちらは少し丸みを帯びたデザインです。

フレームに刻印された50-24はレンズ幅-ノーズ幅の表記
日本人の顔に合わせるには大き目の数字を選んだ方が良いみたいです。

入手性

これに決めた!と思ってから大手ECサイトを見て回りましたがそもそも出回っているモノが多くなくサイズも小さめがほとんどでなかなか購入に踏み切れずモヤモヤした日々を過ごしていました。

そんな中、ふと、eBay見てないと思い出しeBayですぐに見つかりました。
こういった海外製のビンテージモノはeBayが強いですね。改めて実感しました。

レンズなど

そうしてやっと手に入れたこのメガネ。当然(?)レンズなしのモノ。
なんですけど大抵の眼鏡屋さんでレンズだけ入れてくれます。
私も近所の大手チェーンで入れてもらいました。
フレームの歪みも直してくれるそうなので頼んでみたんですが、歪みが大きくなかったのか特に直してもらえませんでした。
ビンテージモノなので歪みが大きく出てるモノもあってそこの個体差の見極めも大事かなと思います。

メリット

・無骨なデザインと造り
 現代の洗練されたデザインとは一線を画すデザイン、頑丈な構造で見た目よりも剛健さを重視しているところに共感しています
・ビンテージ独特の色合い
 この色合いもやはり現代にはないビンテージオリジナルの雰囲気ですよね。なかなか真似しようと思って出せる雰囲気ではないと思います
・ミリタリー好きにはたまらない米軍官給品
 デッドストックが出回っていることが多いので、米軍官給品のビンテージのデッドストックを手に入れられると思うとワクワクするのは私だけでしょうか

アイメトリクスのケースと共に

デメリット

・市場に出回っているモノの少なさ
 国内で探すには根気と運が必要かもしれません
・避妊眼鏡と呼ばれるくらいのダサさを乗り越えられるか
 現物を見て着けて買うことが難しいので似合うかどうかは購入して受け取った後にしか確認できない
・似たようなデザインのメガネも多くこだわりが伝わらない
 まぁ、パッと見、”メガネ”ですからね。。。

でも、オシャレは自己満だと割り切れば楽しめます。

セルロイドとは

このメガネの素材であるセルロイドについて少し。
セルロイドは人類が作り出した最初の人工的に合成されたプラスチックで、1856年に開発されています。その後、全世界で爆発的に使われるようになりましたが、技術革新により、より安価な、より高性能な素材が開発されたことにより現在ではほとんど使われることのない素材だそうです。
他のプラスチックとは異なる風合いや質感を持ち、吸水性もあり触り心地も良いですが、一方で、耐久性が低く劣化しやすく、光でも劣化する素材です。現代ではお目にかかれない素材なのでそういうモノにも触れられるという意味では非常に貴重なモノだと思います。

まとめ

米軍官給品で主に70年代後半から00年代にかけて製造されていた「G9」と呼ばれ通称BCGと云われるメガネ。その造りはセルロイド製のスクエアなフレームに7バレルヒンジの高耐久な造り。サイズが幅広くあるので自分に合うサイズを探せます。
ビンテージな色味と質感、武骨なデザインと造りで好きな人には刺さる一品です。
素材も製品も貴重なこのメガネ、非常に気に入っているので大切に使って行こうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました